
サンフランシスコで会える!ハローキティのトラック移動カフェとは?
サンフランシスコに登場した可愛いらしいハローキティのトラックは、ショッピングモールなどで飲み物やお菓子、軽食などを販売する移動販売車です。
日本で生まれたハローキティは世界70以上もの国で展開されており、マライア・キャリーやレディーガガも愛用するキャラクターブランドとして、注目度を高めています。
日本愛好家の中には「日本のポップカルチャー」として興味を抱く人も多いため、そんな中で登場したトラックカフェは、多くのアメリカ人に注目される存在となりました。
トラックカフェでは一体何を販売しているの?
トラック移動カフェで販売されている商品は、全てに可愛らしいハローキティが描かれています。
人気のマカロンにはキティのトレードマーク「リボン」が飾られている種類もありますので、箱を開けた時の意外性という意味でも楽しめるお菓子ばかりと言えるでしょう。
また自宅でも使えるお洒落なペットボトルやマグカップなどの販売もしていますので、トラック移動カフェ限定商品を大事な友達へのお土産にするというスタイルもおすすめです。
一緒に写真を撮る人もいます
とてもキュートなピンクの車体と一緒に、デジカメで写真を撮るスタイルも人気となっています。
混雑時は他のお客様への迷惑になってしまいますが、可愛らしいキティを背景に撮る写真は、女性ならではのワクワク感を刺激する楽しみ方と捉えて良いでしょう。
日本にも来る!?今後もいろんな場所をまわります!
現在はサンフランシスコを中心に販売を行っているトラック移動カフェですが、4月以降はカルフォルニア州をメインに出没するとされています。
カルフォルニア州のオレンジカウンティでは「ハロー・キティ・カフェ」がオープンするため、その先駆けと宣伝ということで、このトラックが走っているようです。
日本でも2014年の冬、渋谷パルコで「ハロー・キティ・カフェ」が開催されましたが、このトラックは日本のイベントと同時期に走り始めたものですので、将来的には国内でキティが描かれたフード類を楽しめるようになるかもしれません。
従来の移動販売車はお洒落な雰囲気が全く感じられない難点がありましたが、ハローキティのトラック移動カフェのようなものが増えれば、スイーツ好きの女子たちのワクワク感もアップすると言えそうです。