通常トラック買取時に必要な書類は、次のとおりです。

1.委任状

名義変更時に業者が登録代行をする際、必要となります。実印での捺印が必要です。

委任状のダウンロードはこちら

 

2.譲渡証明書

売買が成立し、車輌を譲渡する際に必要になります。実印での捺印が必要です。

譲渡証明書のダウンロードはこちら

 

3.自賠責人保険証

この自賠責任保険は、日本の法律の損害賠償法に基づいており、事故時に国が自賠責任保険の規定に沿った損害額を被害者に支払ってくれる保険です。

 

4.印鑑証明書

印鑑証明書は、印鑑登録が「本人の意志に基づくものであること」により登録されることから、印鑑証明書を文書に添付することにより、「本人の意思」を確認する手段として利用されています。法令に基づいた自動車登録時に必要です。

 

5.自動車税納税証明書

納税証明書と呼ばれ、毎年5月に自動車税を納付したことを証明する書類です。自動車税を納付後「継続検査用」と書かれた納付書の半紙を受け取ります。その用紙は自分で用意しなければなりません。

 

6.自動車検査証

自動車の登録や車検を受けた場合に、運輸支局等により発行される証書です。車検証は、自動車に常に備え付けておくことが義務づけられており、紛失した場合などは、運輸支局で再交付してもらいます。