
ファンにはタマラナイ存在!?ローソンの艦これトラックとは?
2015年3月に開催された国内最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2015」にて、コンビニエンスストアチェーン大手のローソンが艦これトラックなどのブースを出展しました。
今回はそんなローソンの艦これトラックと、キャンペーンについて詳しく解説していきます。
まず!艦これとは?
艦これとは、角川ゲームによって開発されたDMM.comのブラウザゲームです。
ゲームの正式名称は「艦隊これくしょん〜艦これ〜」で、ゲーマー達の間では「艦これ」という愛称で親しまれています。
漫画や小説、テレビアニメという幅広いメディアに展開されている艦これは、さまざまな楽しみ方ができるゲームとして注目度を高めるようになりました。
本題!ローソンの艦これキャンペーンとは?
ローソンの艦これキャンペーンは3月3日からスタートしており、抽選やポスタープレゼント、Ponta会員限定の懸賞コースなどの利用でオリジナルグッズが入手できる仕組みです。
また人気商品Lチキレギュラーは期間限定で艦これのオリジナルパッケージで提供されているため、グッズ購入以外の楽しみが得られるキャンペーンとなっています。
ローソンの艦これトラックはどんなデザインだったの?
AnimeJapan 2015に登場した艦これトラックは、ローソンならではとも言えるブルーカラーを基調としたお洒落なデザインの車両です。
人気キャラクターの睦月、夕立、吹雪の3隻が大きく描かれており、いすゞ自動車の事業用トラックとは思えないお洒落な仕上がりとなっています。
3月27日発売のブルーレイディスクやDVDの宣伝広告がメインの艦これトラックの側面ですが、イベントに訪れたファンにとっては目玉とも言える存在として注目されていたようです。
また東京ビッグサイト近くにある「ローソン国際展示場正門前店」でも限定グッズの販売が行われていたため、AnimeJapan 2015とローソンをはしごするスタイルがネット上で話題になりました。
ローソンブース隣では睦月、夕立、吹雪の3隻が描かれた生茶とアクリルキーホルダーのセットが販売されており、1つ1,000円の自動販売機とは思えないほど多くのファンが並んだようです。