
トラックドライバーおすすめ!マップ系アプリ3選
スマートフォンアプリが進化した現在では、カーナビを購入せずにアプリで代用する方々が増えてきています。
このページでは、現役トラック運転手がおすすめのiOS6で使えるマップアプリをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
MyMap+
iPhone標準のマップアプリに飽きた人には、MyMap+がおすすめです。
このアプリはGoogleマップの地図表示もできるため、Appleの標準地図に不満を抱えていた人でも使いやすい存在と考えて良さそうです。
またApple標準地図とGoogleマップの2択ができるため、自分が使いやすい方を選べる点も大きなメリットと言えるでしょう。
渋滞情報や乗り換え案内も充実していますので、本物のカーナビゲーション以上に活躍してくれるアプリです。
地図アプリジプシーをされている方は、ぜひ試してみてください。
https://itunes.apple.com/jp/app/mymap+/id467908886?l=en&mt=8
Maps+
全画面表示でマップが見られるMaps+は、ズームを多用したい人に嬉しい存在となっています。
目的地周辺の建物も詳しくチェックできるため、「確実に導いて欲しい」と思う皆さんでも満足できるアプリと言えるでしょう。
ルール検索についても簡単にスタートできますので、面倒な操作に苦戦して出発できないというアクシデントが起こることもありあません。
到着までのルートをログとして保存をすれば、また同じ目的地に行くこともスムーズになると言えるでしょう。
無料版では1つしかログの保存ができませんが、有料版を購入すれば複数パターンのログをとっておくことも可能となります。
https://itunes.apple.com/jp/app/maps+/id416753449?mt=8
マップ(iOS標準)
iOSに標準で付いている「マップ」は、インストールやダウンロードの必要のない、スマホを買った日から使える便利なアプリです。
バージョンアップも自動で行われますので、面倒なことが苦手な人でも安心して活用できることでしょう。
多くの人がマップを活用するのは、「3D透視図が便利だから」という理由です。
高性能カーナビゲーションのような3D展開を見ていれば、ビルの大きさなどをチェックしながら確実に目的地に到達できると言えるでしょう。
進む方向や所要時間も聞き取りやすい音声で知らせてくれますので、運転中でも使いやすい点も人気の理由と言えそうです。
https://www.apple.com/jp/ios/maps/