
まず・・デコトラって何?
デコトラは、コンテナやエアロ部分に外装を施した「デコレーショントラック」の略称です。
従来型のデコトラは豪華さと渋さのコラボレーション的な絵柄が中心でしたが、近年では機動戦士ガンダムやルパン三世などの絵柄を施したデザインも多く見られるようになり、センスの良いモダンアートとして称される車両も増えてきています。
基本的に大手の運輸会社ではデコトラ導入をしていないため、小規模運輸会社や個人事業主が所有している車両が中心となっています。
インターネットの普及により、デコトラのSNSコミュニティやオフ会と称したミーティングも増えているため、「仲間と見せ合う」という形でデコトラの魅力にはまっていく人も多い時代と言えそうです。
デコトラは買取可能なの?
トラック買取はデコレーションパーツなどの査定を行わない仕組みとなっているため、どんなに高価なエアロパーツや装飾品を付けていても、それ自体が査定アップに繋がることはありません。
基本的には、純正パーツで査定するのが最も理想的と考えられているため、「デコトラだから高額査定になるのではないか?」という期待はしない方が良さそうです。
デコトラ専門の買取店も存在する
せっかくのデコトラを低い金額で終わらせないためには、「デコトラ用の買取専門店」で査定を受けてみてください。
デコトラ専門店はデコレーションパーツやエアロなどの種類にも詳しいため、マニアックなデザインを施している車両は高額で買取される可能性が高いとされています。
パーツと車を別々に売る
車の分解などが得意な人は、車両からデコレーションパーツを外して、「車両とパーツを別々に売る」という策を講じてみてください。
この方法のメリットは、一般のトラック専門店を利用できるということです。
ノーマルに戻した形での売却をすれば、普通のトラック同様の買取額が期待できます。
また近年ではオークションサイトを使って自らパーツの販売をするスタイルも人気となっていますので、「自分が希望する金額でパーツを売る」と考えれば、メリットの高い方法と言えるでしょう。
まとめ
デコトラは海外で人気が高まっているため、需要のないカテゴリというわけではありません。
きちんとした売却方法を選ぶことで正しく価値を判断してもらえますので、デコトラらしい策を活用して高値買取を目指してみてください。